fc2ブログ

【遊戯王】カオスインパクト購入

 御無沙汰してます。夜神です。
決算方法の都合で入手が遅れ、手元に来たのが2019/07/21と言う状況。
完全に出遅れですが( ̄¬ ̄)私見を語ろうと思います。

 取り合えず今回、私の目的はカテゴリー全般(いつも)なので、スーパーレア枠に汎用や非カテゴリーが集中したのは嬉しいところ。お陰さまで禍魂以外は最低1枚は引けました
( ̄¬ ̄)
 では、構築もとい研鑽へ

【破壊】
まだ構築に至れません
( ̄¬ ̄)総数が足りない…

【海晶乙女】
 目玉の一角。前回のシーホースからのマーブルドロックルートに加え( ̄¬ ̄)ハート系リンクのお陰で個体耐性も向上。サーチもし易く、強いのです
が、個人的に
決め手が弱い!!!
ノット性能、イエスインパクトぉ!!
クリスタルハートもワンダーハートもバトルオーシャン依存な上に( ̄¬ ̄)どっちかってと集団フルボッコデッキなイメージ。微バーンもあれど…(´・ω・`)正直振り方が弱い印象。まぁ使用キャラの前デッキが振り過ぎだった可能性も
 罠の類いは前回に引き続き、リンク3が居れば手札から打てるインチキ効果(笑)
ただ( ̄▽ ̄;)私だと撃ち所が少ないと言う盤面印象…
 シーエンジェルの効果的に、今後も増えてくれると期待する海晶乙女魔法カード( ̄¬ ̄)ただぶっちゃけるとバトルオーシャンとの関連性を加味すると、永続系は控えて欲しい…いやしかし…(´・ω・`)違うフィールドとか来そう…
 個人的にはメインモンスターの枚数増加および、ハート系の強化型リンクがもうちょっと欲しい印象でした
まだ検証仮定ですけどね
( ̄▽ ̄;)

【転生炎獣】
 今回の新規はリンクが1体の魔法が2枚。この内1枚のせいで( ̄¬ ̄)自壊の一角『EX各1制限』を解除せざるを得ない2つめのデッキになってしまったこのデッキ
…パイロフェニックスヤバくない!?
前線環境がわからないのでデッカス的に見ると、毎ターン全体除去撃てるとか鬼畜ですよ!!
①パイロフェニックスと聖域がフィールドにある
②墓地にJジャガーが居る
これだけで( ̄¬ ̄)ターンに1回はパイロフェニックスの転生リンク召喚で、同名素材時の全体除去が発動可能。持ち得る転生リンクスキルの中で群を抜いてヤバい
…しかも、そんなパイロ( ̄¬ ̄)2枚引けました。
…更に、友人から1枚来そうです。
パイロオーバーキル
ヤバい
…魔法カードの検証結果は追々で( ̄▽ ̄;)上記のコンボで脳が麻痺って検証し切れませんでした

【ダイナレスラー】
 低級2体の追加。
性能としては、悪くない性能ですが( ̄¬ ̄)ぶっちゃけダイナレスラー的に微妙?
ダイナレスラーって、Tレッスル、キメラ、スピノのどれか2体並んだ時点でロックかかるので( ・ε・)後は言ってしまうとパンクラトプスの弾…うわなにするやめqwせdrftgyふじこlp…

【剣闘獣】
 祝え!種類にして40枚を越えた愚行を!!(ぇ
イヤマジで( ̄▽ ̄;)剣闘獣だから効果で回るからまだ良いですよ
でもさぁ
増え過ぎ!!!
全部なんか入れないでしょこれ(´・ω・`)日の目見ないカード増えると思うとつらいわー
デッカスつらいわー
と、言う訳で
祝え!50枚デッキとなった我が愚行を!!
…(´・ω・`)取り合えず、メイン枠60種とEX枠15種越えない限りは赦す
「E・HERO」とか「EM」とか「DDD」とか自重してどうぞ
 肝心の剣闘獣新規は(ノ゚∀゚)ノ強い!!
ウェスパシアで全体パンプ。猫で墓地肥やしと名称変更。サジタリィで墓地肥やしとドロー。団結でバトルフェイズ融合に、海戦での強制攻撃、単体パンプ、デッキ回復。斥候を挟む事で展開力は増大(ノ゚∀゚)ノ
ただ個人的にこれ、ガイザレスの過労死レベルが上がった印象。エセダリ持ってないのでネ(ぉ
脳筋な私だと( ̄¬ ̄)ドミティアノスを上手く扱えないと言う。パンサーやドラガシスも然り。
今回の展開補助で「同じ種族が居ない剣闘獣」と言うテキストが定着し、痛感。
私の使用頻度、鳥獣に偏り過ぎ!!
ベストロウリィ、エクイテ、サジタリィ…
起点が鳥獣な立ち回りに依存し過ぎてた( ̄¬ ̄)
こんだけ強化くると、リクルートの無い剣闘獣や、融合に使えない虎とか( ̄¬ ̄)扱いどうなんだろうと思いつつ、私は挿しておく。
墓地の活用が増えた剣闘獣マジ無限の可能性。


【サイバース】
 休題閑話。
今回このデッキに追加したのはダークフルードだけ
未所持も含めれば、このデッキだと儀式、S、Xは揃うので、カウンター3のダークフルードが喚べる(ノ゚∀゚)ノ
ただ(´・ω・`)ぶっちゃけ地元の環境上、オーバーキルは自殺行為なのでパンプ値に然程興味がなく、無効効果とか脳筋との相性最悪なので、保険的3000打点な印象(ぉぃ
クァンタムで十分蹂躙出来るんだもの


【呪眼】
 メデュサ進化~(ノ゚∀゚)ノ
セレンの呪眼がレアリティ高過ぎて1枚しか引けて無かったので、名称偽称装備が増えて歓喜。新リンクのゴルゴーネは、wikiの評価に反して私は大好き。呪眼モンスターと蛇が手札に揃えば1ターンで出る軽さと、墓地の呪眼の種類×100強化は十分な働き。呪眼装備時の効果は、私的にはザラキエルより使い易い印象。
問題は呪眼リンクは並べ難い印象が着いた事。
基本的にマーカーを相手メインモンスターゾーンに向ける必要性があるので、どうにかしてエクストラリンクすべきか…と、気迷いつつ、バウンスで使い回しつつ、にらみ合いとコンボさせるかとも一考。
ライフロスが大きい以外は良い感じ
呪眼Xが欲しいものの(´・ω・`)多分来ないだろうなぁと思い、入れようと思ったら魔人Xが軒並み無くなってたと言うオチ。

【無限軌道】
 えー( ̄¬ ̄)新規を試そうにも、私まだランク5と9持ってないので試せてません。強いて言うなら新規永続罠が良い感じ。新規モンスターも、ランク5重視なら破格かと思われ…低級もう少し下さい_(:3」∠)_

【エヴォル】
 メガキレラにより、格段な強化と言うかスピードを実現。X1枚持ってなかったんだけど取り合えずラギア居るから良いか
( ̄¬ ̄)いつか手に入れる。
ただまぁ( ̄¬ ̄)悪魔の囁きで
【エヴォルダー】と【エヴォルド】に分けるプランも一考(ぉ
エヴォルダーが軒並み腐りそうだけどネ
それでも試したい感は( ̄¬ ̄)あったり

【エレキ】
 エレキカンシャ、①の効果は正直エレキングコブラで十分なので、本命は②の墓地効果。これを活用し、通常召喚権と合わせれば、キリギリスロックがより現実味を帯びると言う
(ノ゚∀゚)ノ
…って言うか、エレキはもーちょっとS下さい
ヾ(:3ノシヾ)ノシ
フィニッシャー感あるヤツを

【天威】
 今回の新規メイン枠により、展開速度は向上傾向。Sがまだちょっと吟味中
むしろ課題は( ̄¬ ̄)除外からの回収

【アロマ】
 祝!シナジー強化!!
ただし、以前の永続罠達が少々腐る様子( ̄¬ ̄)
 スイートマジョラムによってダメージ耐性を付けられる様になった事で、セラフィージャスミンが実質無敵な壁化
ガーデニングと恵みの風でコンスタントに回復しつつ、強制効果をアドバンテージにしていくスタイル
ただし( ̄¬ ̄)スイートマジョラム等の破壊効果の増加により、渇いた風が少々インパクトに欠ける結果に…
これ( ・ε・)アンゼリカがセラフィーじゃなくマージだったら、【アロマ】じゃなく【アロマージ】に出来たのに
ヾ(:3ノシヾ)ノシ
歯痒い


今後も研鑽を続けつつ
_(:3」∠)_
やっぱりこれ
動画で撮りたいネ
スポンサーサイト



バタついてて

 更新を((( ;゚Д゚)))忘れていた

 いやまぁ
記事も無いのですがね
( ̄▽ ̄;)


 取り合えず
発売しましたね!
爆丸バトルプラネット!!
まぁ( ̄¬ ̄)通販予約の都合上
未だ手元に来ていない私なのですが(笑)
取り合えず公式ルールよりも
自分の想像しているルールが成り立つかの実験を目的として購入しているので、本命は来月のサーペンテーゼなのですが
今月のハウルカーやペガトリクスも楽しそう
購入組のレビューでは、トゥロックスが優秀らしいですヨ


 もひとつ
ほぼ収集専門のウィクロス
新デッキ買っちゃいました
いや( ̄▽ ̄;)黒のウリスが相棒のつもりなので、ウリスデッキ出ると聞いたら止まらないよネ
いい加減ルール暗記したいけど
( ´-ω-)y‐┛~~
まず相手も居ないしなぁ

 先日
遊戯王の新パック
ライジングランペイジを2箱開封
結果( ̄¬ ̄)なんかほぼほぼ全レア引いた気配
半分以上は内地の友人に送るのですがネ
目的のエヴァリーとヴァレロは一枚ずつだったのでキープ。
レアシムルグが3枚来るとか
これ組めって事でしょ
…過去のシムルグ探してこなきゃ


 MTGに復帰したいと思いつつ
なかなか出戻れないまま( ̄¬ ̄)何箱出たよ!?
6パックずつすら出来ない体たらくorz


 最近は漫画も当たりが多く
欲しい単行本が( ̄¬ ̄)募る積もる
せめて(´・ω・`)徒歩圏内に本屋があればチマチマ買うのに…
通販送料約1kで1冊ずつとか無理


 そもそもに
この頃仕事終わると体調不良ですぐさま横になっちゃう現状_(:3」∠)_
ストレスの原因が自分自身って言う最悪のパターンは変わらず
ぐぬぬぬぬ

苦節数年!!

ついに!手に入れた!!

201904140752552d1.jpg

エルドラゴ!!!

 知った時には既にZERO-G時代後期( ̄¬ ̄)プレ値か、そもそも出品がないか…と、言う状況から集め始めた我がエルドラゴ達
その原初の機体に(ノ゚∀゚)ノようやく出会えた!!

 高騰プレ値品も、地道に中古屋に通いつめれば安価で得られる
これが田舎の特権だ!!!( ・`ω・´)g


残るはガーディアンのみ!

※セッティングについては常時研究中

ゼノンザード

 AIと共に戦う!新デジタルカードゲーム!!
が、リリース前にアナログTCG(リアルカード)として登場(ノ゚∀゚)ノ

と、言いつつ
最初の無料βデッキが頒布されてもう結構経ちますネ

 今回改めて書こうと思った経緯はこちら!

ゼノンザード デッキ01
※正式名称忘れました

お値段的にも良さげで、10面ダイスが3つ封入されて居たので、丁度良いや~と予約

…なにこれ(´・ω・`)
入り過ぎ!!((( ;゚Д゚)))
デッキ(40枚)×2
スリーブ(45枚)
無色マナ用カード(多分10枚)
専用トークン(4枚)
新フォース4種含む既存フォース全て
プレマ兼ルルブ
アプリ内で、このデッキセットのデッキ片方が貰えるID

これで1kは破格では!?
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

確かに、従来のカードに比べて脆そうな印象はあるものの
特段問題は無さ気


 これを書いてる現在。実はまだデッキをスリーブに入れただけで、試し回しはしていないと言う(´・ω・`)
そんな状態での推測
βデッキ2つに比べて、01デッキ2つは「重い」!!
単純なコスト的にもそうなのだけれど
ゼノンザードは最大10マナ上限のリソースで勝負するゲーム。
一応、自ターンに1度マナからバトルゾーンに移動したり出来るけれど…( ̄¬ ̄)フォースによっては移動数は変動する様子。
故に、一般パックで軽量型ミニオン(モンスター)が来るのを期待。単色が私の好みだしネ


 βデッキの時に一度、全パーツをバラして自分好みのローウィニービートにしてみた事がある。
無色マナを使わないと言うスタンスで構築していた事もあって、ベースミニオン(マナ置き専用モンスター)を多めに、ドローソースやマナ加速で大型を出すスタイルにしていた。
その時感じた弱点は、今回出たフォースで改善される気がする。
 まぁ、この混合デッキは、元の単色に戻したのだけれど
その時、無色ミニオンだけは、当分分配に変更してみた。いまやどっちがどっちのデッキに入っていたのか思い出せないと言う…


 先程から、色で呼んでいるカードも、本来は国家名がある。
このゲームはカード毎に国家名も記載されているので、色弱的にすごい有り難い。
そして( ̄¬ ̄)私は
未だに国家名を覚えていない(ぉぃ)
なので、当分色で呼びそう
緑、黄、赤、白
メーカー的に、増えてもあと2色かなーと楽観中
某社の様に無駄に増やさないと言う気はしている。


 え?いい加減どう言うゲームか教えろ?
そこは(σ・ω・)σゼノンザードで検索ぅ
公式動画も出てるヨ☆

いや(´・ω・`)うん
ぶっちゃけ、ルール説明は動画に勝てないし
既に公式動画があるなら説明動画撮っても…ねぇ
そのうち、自分の拘り提示的なプレイ動画は撮る予定ですがネ(ノ゚∀゚)ノ
どうせなら対戦相手(いけにえ)と都合が合った時に撮りたいと言う本音

デュエマ新時代

 …に、なってからもう2か月目ですかね?
20190322191703b55.jpg

どうも(ノ゚∀゚)ノガチャレンジ(以降GR)を使ってみたくてスターター買った俺です!!

 今回のスターターは2種同時発売。
GRに切り札のある主人公デッキと、GRに手札のオーラを付与して強化するライバルデッキ。
私はライバルデッキである『オレガ・オーラ・デリート』を1つ購入(ノ゚∀゚)ノ

 率直に言うと
これ1つで大分遊べる。
後は欲しいのシングルで足したんで良いかなぁと言う感じ。

 まず、オーラとはなんぞや?と、言う方の為に補足すると「新しいカードタイプ」です。
マナを払って手札から出し、場のGRクリーチャーに付けるか、超GRからGR召喚して付けるか…の、2択が出来る付与系カード。
同一のクリーチャーに何枚でも重ねられ、全ての効果が持続し続けると言う、VGもビックリの永続ブレイクライドギミック

なーのーでーすーがー( ̄¬ ̄)
現状(ヾノ・∀・`)そこまで重ねる意義が無い。
一応、パワーの加算や、パワー6,000毎にブレイク数を加算するパワードブレイカーと言った利点はあるものの、今割れてる情報のオーラはほぼCip(場に出た時に誘発する)能力カードばかり。
スターター収録で常時能力持ちは、チュパカル、ケルベロック、モドピトテくらい?

 チュパカルは2マナの加算パワー0なオレガ・オーラ。ただし、場に居ればオーラの使用コストを1減らせるので、多数出して維持したい所。

 ケルベロックは5マナのSTオーラ。Cipで重ねたクリーチャーをアンタップし、ブロッカーを付与する、実は結構エグい一枚。

 モドピトテは4マナ(多分)。能力は、これを付けたクリーチャーが破壊された時、付いているオーラ全てを手札に戻す回収効果。現状、墓地からの回収手段が乏しいオーラには必須の一枚?

 他、スターターで気に入ったオーラは

 ヨナビクニ。Cipで2枚ドロー出来る。

 スパイアル。Cipで6,000以下をバウンス出来る(自分の場も出来そう)

 ニャミバウン。Cipでバウンスを持つST。

スパイアルとニャミバウンを活用してCipオーラを乱用していくスタイルを構想中。

続きを読む »

プロフィール

夜神 竜

Author:夜神 竜
↑画像は《甘百合》のネタミヤ先生版、女体夜神だそうです(・ω・)

†HPトップ

なのはを中心に雑食。不定期更新の堕絵師志望者です(・ω・)ノ
近々連載WEBコミの再開を目論んでおりますので是非是非よろしくお願いします


メールアドレス調整中


フェイトさん派のハズがヴィヴィオ派と言われる作品傾向ですが俺の嫁はレヴィだ(・ω・)キリッ

スカイプにも同名で潜んでますので興味がある方探して見て下さい。夜勤人間故に滅多にログインしてませんケド←ぉ

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード