fc2ブログ

臨時収入(0w0)

ちょっと買い物してきました(0w0)
※画像はないよ


†バーサーカーベギラドスSR200BWD
メタベイ最新の地属性モデル!! 絶賛カスタム中だけどゴメンねベギー(0w0)君は補助シフトなんだwwww

†チューンナップギア スタビライザー
ビーダマン用補強具(0w0)トルネードアマガジンで重くなったドラゴルドを安定させるためにゲトー(0w0)♪射出時のブレも軽減だ!

†チューンナップギア ストレートマガジン
ビーダマン用弾倉パーツ(0w0)てっきり増設できると思い込んでいたら無理だったでござるのござる(0w0)
とりまドラシアンに(0w0)

†遊戯王DPカイト編×10
待望のフォトンDP(0w0)だがこれは絶望のパックだぜ
①全三十種中新規12種に対して1パック辺りの新規カードは1~2枚(--;)
②過去のスー枠2体と書籍限定カードがレア~コモンで復刻
③肝心の目玉カード達は抜かりなくスー枠
少年よ(0M0)これが絶望だ
狩らせてもらおう(0w0)その魂ごと!懺悔の用意は出来ているか!!
ε≡(0w0`)もう値下がり待って単品で零とスレイヤーとパラディオス狩おう


次出た時はバトスピの強化と連鎖狩ってくる(0w0)キリッ

月末には新型ビーダマン
来月には翼ファルコ、EXパック、etc
ニートやってる場合じゃないぜ、俺ー(0w0;)
スポンサーサイト



今月のコロコロ(・×・)

※ネタバレになるので続きからどぞっ

続きを読む »

試作中


ビーダマンのバトルフィールドを製作なう(・×・)

100均のカラーボード数枚と両面テープ、ビニールテープ製
強度問題がある上に底面が不満
壁はビーダマンのルール上軟質義務があるので仕方なしε≡(・×・`)
隙間がったがただけど一応直射可能

ついでに
20120706_175255.jpg
ワンサイドグリップをつけたら撃ち難かったので、余っていたツインコアのトリガーを移植したドリフトコア。軽くトリガーハッピー♪

『ビーダマ同士をぶつけない』って
割とハードルたけぇっす

ブレイクボンバー

・・・

買ってしまった(--;)

クロスファイトビーダマン唯一の対面競技
『ブレイクボンバー』!!
ビーダマ同士のぶつかり合いを禁じる今世代ビーダマンのなかではツインコアに続く初世代ホイホイ!
20個のノーマルボムを撃ち抜き、上のレッドボムを相手陣地に押しやるゲームで、ボム3個を相手陣地に送れば勝ち

どの動画を見ても皆乱射乱射
ビーダーはやはりトリガーハッピーが多いらしい

詳しい画像や対戦動画は撮ってないので悪しからず♪

ビーダマ同士のぶつけ合いを避ける理由は安全面なんだろうねε≡(・×・`)
世間一般に『全世代中最弱の威力』と言うクロスファイトビーダマンでも十分威力は強い…
何でもありの初代にとは言え、タイムショックバトルでビーダマを割った人間としては納得もしてしまうヨ



ちなみにウチの子たちでブレイクボンバーのテストをしてみたところ

▼ドラシアン
思いの外ドライブがかかっていて大半の持ち玉が持っていかれる罠

▼ドラゼロス
ツインコアの必殺技『双龍ストライク』はさほどずらさずとも発動することが判明。しかし連射には向かずツインコア自体がジャムる

▼ドラゼロスSP(ドリフトコア)
ワンハンドグリップが思いの外使いにくいものの、ドリフトコアはジャッカーの宣伝通り玉の温存に最適。アニメみたいな100%温存は不可能だけどね(笑)


うーん
対戦玩具って面白いけど
ヲタになると破損が怖いから子供とはやれないのが口惜しいね
爆丸とかメタルファイトベイブレードとかもそうだけど…

クロスファイトビーダマン

一個一個と買ってるウチに…orz
一部紹介
20120630_175032.jpg
ドラゼロス
買い始めた元凶にして愛機。
クイックローダーとヘビーツインコアとメタルスタッドでカスタムした重量型。後述のドラゼロスSPのパーツを使って可能な限り黒くしてみた(・×・)どやぁぁぁ
クイックローダーのせいでグリップウイングが畳めなくてワイドマガジン買ったけど結局こっちに落ち着くもちつく
ツインコアはビーダマを2発同時に撃てる優れもの。ヘビーはその先端にメタルを使用してるのだ!

20120630_175022.jpg
ドラゼロスSP
黒のカラー記号が名称由来のドラゼロスにあるまじきクリアカラー。しかし的とメタルスタッドのために買ってしまった(・¬・)
コアをドリフト・ジャッカーのドリフトコアに変更し、ワンサイドシャークスのグリップのみ頂戴して接続。クイックローダーはワンサイドグリップとケンカするので一本のみ常に左手に(笑)
バックスピンと左右のイングリッシュボールが打てるトリック機に…ええ、3機価ですorz
本当はドラゼロスにドリフトコア移植して終わるハズだったのに…


ドラシアン
ヘビーアクセルコアが売り切れだったので購入するも割と良いデザイン。
取り敢えずドラゼロスのお下がりであるワイドマガジンを搭載
アクセルコアは初代ビーダマンで言うスリークロウズのデルタシステム。ドライブ回転機なのです

このほかにはビーダマを入れて重くできるオフィシャルターゲット2
上記のドラゼロスSPにパーツを奪われたドリフト・ジャッカーとワンサイドシャークス
高くついたなε≡(・×・`)

ワンサイドシャークスにはノーマルのツインコアを
ジャッカーにはワンハンドでは無くなったワンサイドコアを着けて知人へ押し付け


ケーニッヒケルベロスやスタッグケルベロスの変わりにと思ってたのに別の愛着が…

ここまで来るとブレイクボンバー欲しいなぁ
プロフィール

夜神 竜

Author:夜神 竜
↑画像は《甘百合》のネタミヤ先生版、女体夜神だそうです(・ω・)

†HPトップ

なのはを中心に雑食。不定期更新の堕絵師志望者です(・ω・)ノ
近々連載WEBコミの再開を目論んでおりますので是非是非よろしくお願いします


メールアドレス調整中


フェイトさん派のハズがヴィヴィオ派と言われる作品傾向ですが俺の嫁はレヴィだ(・ω・)キリッ

スカイプにも同名で潜んでますので興味がある方探して見て下さい。夜勤人間故に滅多にログインしてませんケド←ぉ

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード