fc2ブログ

子供の頃からの願望

デジモンワールドで正統派のファンゲーム系アクションゲームください!!
(・×・)ドヤァ

システム方面は門外漢なのでただの理想妄想DEATH
基本はKHBBSのシステム…って時点でムリポだよねー(笑)

シナリオイメージとしてはフロンティアのバージョンアップ(・w・)
スピリット体以外もスピリットエヴォリューション可能

成長期からスタートして、KHBBSよろしく攻撃当てまくってゲージ貯まったら進化。ゲージは行動すると減って、敵にダメージを与え続ければ増える。ゲージが貯まればまた進化。

ハードはPSPイメージとして
○:技A
△:技B
□:打撃
×:ジャンプ
L+R:ロックオン/解除
R:ガード
L:ロックオン変更
パッド:移動
十字キー:アイテム
┗左右で選択して上下で使用
的なイメージ(・w・)
さらにセレクトボタンでスライドエヴォリューション!とか考えてた時期がありました。

登場デジモンは主にアニメメインモンスター(アドベンチャー・02・テイマーズ・フロンティア・セイバーズ・ゼヴォリューション)に加えてv1テイマーとかから持ってこれると良いなぁ(・w・)
クロウォはきつい(--;)デジクロスの汎用が広すぎる(--;)デジモンだけなら各段階に割り振り出来るけど…(--;)
目指すところはファンゲーム(・w・)キリッ

ワールドXはアニメデジモンファンにはキツい作品だったぜ(・×・;)

妄想で楽しむしかないけどε≡(・×・`)こんなデジモンがでたらいいなぁ

ちなみに進化ルートはメニュー画面で保持データから選んでセットすると言う鬼畜使用(・w・)好きなデジモン固めようwwwwwww
俺なら…(・w・)ロップモン→トゥルイエモン→アンティラモン→ベルゼブモン(T)⇔ベルゼブモンB
かな(・w・)SE枠は一つだよねJK
世代毎にSE出来たら強いっしょ


ε≡(・×・`)何年間夢見てるのやら
スポンサーサイト



批判系スレは好かん(--;)

今日、何を思ったのか、双戦舞を読み直し再燃。画像あさりで仲間を探す中見つけてしまったパクり疑惑スレ
それも双戦舞だけではなくニセコイまでも…
…まぁ、比較画像までご丁寧に貼られていた訳だが…
部分で見るなド阿呆
構図や設定、言い回しが近いだけで作品として読めば全くの別物

むしろ、同人漁りをしていた時に感じたスクエニ系のデザインイメージの方が気掛かりで、Wikipediaですら『影響を受けている』と記載。

だがあえて言おう(・×・)
パクり疑惑ではなく協作説の方が強いと!
正直(・w・)KHシリーズも双戦舞も大好物です。
古味先生はスクエニ向けのデザインセンスだと思うくらいです。
強いて言えばスイがティファっぽく見える時があるけど中身違うし

で、協作説ってのは(・w・)
双戦舞が2008年頃の作品で、もしKHに似ているキャラが居るとすればそれはKHBBSのメイン3人。
でもこのBBSは2009年発売と、順番は逆で、そもそもに性格は似かよってもいないので所詮は説。
デザインも着こなしが似てたり、XIII機関っぽいイメージだったり、ゼズゥとアクセルがちょい被るくらいで…

パクり疑惑スレで過剰反応しちゃったけど
調べてたら好感は増したよ(・w・)

グダグダと書いたけど、要は
双戦舞再開&KHIII発売超待機!!
ってことかな(・w・)

…小学生の時から連載ネタとして構成していたと言う古味先生の双戦舞には、自分の創作を重ねてしまっていたので終わったときは泣きそうだったよ(--;)
個人的にはスクエニ推しだけど…絵質は確かにジャンプ向けか…
てか(・w・)双戦舞・ペルソナント・Appleから比べるとニセコイの絵違いすぎない?(--;)キヅケナカッタ←

編集用にPC欲しい(--;)

スマフォでイケると思ったけどしんどいわε≡(・×・`)
そんなヴァカです夜神DEATH
皆さま夏コミおつかれっしたーーーーーーーーーー
北海道の気温でグロッキーな俺は絶対イケない(--;)
いつか行きたいねーε≡(・×・`)
プロフィール

夜神 竜

Author:夜神 竜
↑画像は《甘百合》のネタミヤ先生版、女体夜神だそうです(・ω・)

†HPトップ

なのはを中心に雑食。不定期更新の堕絵師志望者です(・ω・)ノ
近々連載WEBコミの再開を目論んでおりますので是非是非よろしくお願いします


メールアドレス調整中


フェイトさん派のハズがヴィヴィオ派と言われる作品傾向ですが俺の嫁はレヴィだ(・ω・)キリッ

スカイプにも同名で潜んでますので興味がある方探して見て下さい。夜勤人間故に滅多にログインしてませんケド←ぉ

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード